はてなマーク   よくあるご質問

発達障害・精神障害等の方向けの「IT・プログラミングスクール」です。

料金

どなたでも安心してご利用いただける一律料金です。

キャリアセンター利用料について

当キャリアセンターは厚生労働省が定める就労移行支援事業所(障がい者向けの専門学校)です。就労移行支援事業所の利用料金は法律によって以下のとおり定められています。利用者の約9割の方には無料でご利用いただいておりますが、詳しくは当キャリアセンターまでお気軽にお問い合わせください。

区分 世帯の収入状況 負担上限月額
生活保護 生活保護受給世帯 0円
低所得 市町村民税非課税世帯 0円
一般1 市町村民税課税世帯(所得割16万円未満) 9,300
一般2 上記以外 37,200
キャリアセンター 利用対象者
就労を希望される65歳未満で障がい者手帳または自立支援受給者証(精神科等通院)をお持ちの方
精神科・心療内科に通院していて、医師の意見書や診断書をご準備できる方
障害者総合支援法の対象疾病となっている難病等のある方

障がい者手帳をお持ちでない場合も、医師の診断書等をお持ちの場合は当キャリアセンターを利用可能です。

なお、障がい者手帳の取得を検討されている場合は当キャリアセンターまでお気軽にご相談ください。

ご利用までの流れ

ステップ1

お電話等での相談 ヒアリング

現在の状況や今後のご希望、ご興味・ご関心などをお知らせください。「パソコンは好きだけど、エンジニアは難しそう」「実際にできるかどうか不安」など、一つ一つのご相談に対し、サービス管理責任者や専属のカウンセラー・キャリアコンサルタントが丁寧にお伺いします。

ステップ2

見学・体験参加

電話等でのご予約の上、お近くのキャリアセンターにお越しいただき、施設見学・体験参加をいただきます。その際ですが、改めてサービス管理責任者やカウンセラー・キャリアコンサルタントが直接お話をお伺いし、ご本人のご意向も踏まえたうえで、当キャリアセンター以外の選択肢も含め、お仕事や就職に関するステップのご案内、ご提案をいたします。

ステップ3

利用申請手続き

当キャリアセンターのご利用を希望される場合は、利用申請手続きを行います。具体的には、
  1. (1)お住いの地域の市区町村窓口へのサービス利用の申請
  2. (2)障害支援区分の調査と認定
  3. (3)サービス等利用計画案の提出
  4. (4)障害福祉サービス受給者証の取得
この4つのステップで手続きを進めていきます。基本的にはご本人やご家族が申請手続きを行いますが、必要に応じて当キャリアセンタースタッフもサポートいたしますので、ご安心ください。なお、上記のステップの完了には、最低でも1~2か月の期間が必要となります。ご利用予定の場合は、お早目にご相談をいただければ幸いです。
ステップ4

契約・利用開始

障害福祉サービス受給者証の取得が完了しましたら、実際のサービスの利用改革や個別支援計画を作成したうえで、当キャリアセンターの利用契約を締結していただきます。契約完了後、実際のサービスの利用開始となります。











start working

就職先について